楽食・健食・美食ブログ~少しのお知恵で変わる食生活~

管理栄養士・NRサプリメントアドバイザーのお役立ち情報と備忘録

心の健康にSNSの種類は関係する。食もSNSもバランスが大切。

www.tmghig.jp

 

ラインやフェイスブックは〇

ツイッターは△とのこと

 

人とのつながりはSNSもバランスよくするのがいいとのこと

 

私もコロナのため

ズームで仕事をするようになるとおのずから

フェイスブックを再開し

そして、

 

潜在意識の先生から

文章を書く(アウトプット)の練習で

ツイッター投稿を始めました(個人的なつぶやき)

 

なかなか文章はうまく書けませんが

ツイッターへのイメージは変わりました。

 

攻撃的なところは

予想以上になく

自分の考えを率直にかく(時数の関係)ので

誤解されやすい部分も。ルールがわかって

選べば、本当に使える情報のツールです。

 

ツールをどのように使うか

食も良い知識はたくさんあっても

 

実践することができない人が多いです。

 

SNSで何を求めるか

得た知識をどう生かすか

 

私がご相談に乗らせていただいて

一緒に伴奏するとき

いつも考えます。

 

コロナで、大変なこともありましたが

失ったものも多いかもしれません。

その中で

得たものを選択し

少しずつ

良い方へいけばいいのはないかな。

 

特に食は

人を良くすると書きます。

 

免疫をつけるにはどうしたらいいのか

人の体は食べ物でできていると簡単に言うけど。

今のままでいいのか。と考えたり

 

備蓄は、リアルに考えられる良い機会に。

 

なったのではないでしょうか?

私も備蓄は、していましたが、

いらないなあというものも

買わなければならないというものが

でてきました。

 

人は、自分事

困りごとがなければ

変わらないとよくいいますが

困ってからでは遅いことが多く

 

日頃からこんなことも

あるんだなあって

潜在意識に入れて

もらえるといいなあと思います。

 

今日はSNSの種類って

その特色を生かして、使いこなそうとお伝えするとともに

 

健康も、食や運動

生活習慣を活用するという観点で

バランスよく整えたいですね。

 

コロナは困り事ではありますが

皆様何か得たものはあるのではないでしょうか。

 

お気軽に食に関すること

健康に関すること

お気軽にご相談いただければ幸いです。

 

 

shoku.main.jp

 

今日も良い1日をお過ごしください。