楽食・健食・美食ブログ~少しのお知恵で変わる食生活~

管理栄養士・NRサプリメントアドバイザーのお役立ち情報と備忘録

抗ストレスには、ビタミンB群

こんにちは。

健康コンサルコーチの大熊まゆです。

今日もさりげなく

皆様の潜在意識に届きますように

お届けしたいと思います。

 

 

前回の続きです。

ビタミンの中でも

ビタミンB群は、セレトニン(幸せ物質ともいわれています)を

つくる時トリプトファンという物質が必要で

その物質はタンパク質とB群、特に、ビタミンB6が関係しています。

 

ビタミンB6は他に腸とも関係しています。

 

腸内細菌がストレスと関係しているというのも

研究で長年言われていることです。

 

ビタミンB6はお肉やお魚に入っていて

他はバナナとサツマイモが身近でしょうか。

過剰は、あまりなく、

栄養調査でもそんなに足りないものでは

ありません。

 

魚はマグロや鮭、カツオ

肉はささみやレバーに入っています。

 

どうでしょうか?

 

ちなみたまたま今日の朝

ささみを焼きましたら

息子に拒否られました(笑)

 

胸やモモよりは脂身が少ないので

薄く切ればそんなに

時間はかかりません。

 

「幸せホルモンのもとだよ」と伝えればよかったでしょうか?

 

あと有名なのはトリプトファン

牛乳、チーズ、大豆製品、バナナ。ここでもバナナですね。

 

夜寝る前に牛乳で、落ち着くのは、よく言われていますね。

 

今日はビタミンB6とトリプトファンでした。

 

普通に食べていれば、量的には

摂取できる量です。

 

今日たまたま、完全食と言う

BASE BREAD®shop.basefood.co.jp

をアマゾンで買いました。(タイムセールでした)

ビタミンB6が30%ぐらい(1日の)入ってましたね。

 

早速食べて、半分でいっぱいでした。

味はともかく、たまに取り入れるのはいいかなと。

 

ただパンフレットには

毎月20日と書いてあったのもすごく印象的でした。

根拠は「給食」。

 

20日食べられるものなら、社会資源だと思います。

 

パスタバージョンはプロントにもあるようです。

 

忙しい方には、お勧めです。

 

16個?買ったので またお勧めできれば

書いていきたいと思います。

 

長くなりましたが、

今日も、良い食事を選べますように。

 

いつもありがとうございます。