楽食・健食・美食ブログ~少しのお知恵で変わる食生活~

管理栄養士・NRサプリメントアドバイザーのお役立ち情報と備忘録

ちょっとずれ気味ですが、続き・・・・。免疫・ストレスと栄養

こんにちは。健康コンサルコーチの大熊まゆです。

今日も皆様の潜在意識に届きますように♪

 

突然ですが、皆さんは引き寄せの法則を信じますか?

私はあまり信じる方では、ありませんが、
潜在意識の勉強など勉強しているうちに
LASがつながるとか、色々わかってきました。
結構身近にあること

そして、それが、自分が望んでいることの一つだと
意識できるようになりました。


このブログで、メンタルの栄養を書いてみようかなと
思った一昨日
書いた昨日

そうすると昨日郵便で所属している
栄養臨床協会から講座申し込みの内容が送られてきて
私は東京会場で「生活習慣病アップデート」や「本能を目覚めさせる食改善アプローチ」を申し込んでいたのですが、

今回は ネットでの受講になり
他の会場にも参加できるとのこと

見ると真っ先に目に飛び込んだが
「食事・栄養とメンタルヘルス」功刀浩先生の文字

一昨日ここに書くのに、昔の先生の本など数冊
眺めていて

この先生は昔から、よく研究されているなあ


私自身、精神の方の栄養指導はしたことがありますし
栄養がメンタルに関係している、メンタルが栄養に関係していることも
とても身近でした。

そして2つ目は、ケアネットの記事。産後のメンタル
私も
人生2回 辛い時期があり

当時最先端の、パワハラに遭い 耳鳴りや初めての異様な腹痛経験。

そして二つ目は、
毎朝目を通しているサイトの
産後メンタルの記事。サイトは医療系は最低3つは読んでいます、
同じような記事もありますし、

https://www.carenet.com/news/general/hdnj/50897

普通に考えれば
ただでも産後は忙しく、夫も栄養足りないし
そうすれば、各栄養を回すこともできない。


3つ目は、今日はストレスに負けない栄養素
負けないというより、ストレス軽減の参考になればと思って。
昨日の栄養素の中の。

ビタミンB群と亜鉛のことを書こうかな?と思っていたら
子供の学習ビデオで、
広島→牡蠣みたいな話題。

まあ普通では、不足になることはないのですが、ストレスで
物がおいしくないというのは
味がしなくなるということもあります・

私も、急激なショックなことがあった時、不意の。
辛いとうかびっくりの。親の入院なのですが。
その時は遠くにいて、すぐに行ったのですが
帰ってきて2日、自分が味がしないことに気づきました。
アマゾンでサプリを頼み、
翌日届いて、2回飲んで、

飲んだのはマルチミネラル
亜鉛を飲めばいいのではありません。

飲んで翌日昼には、味が戻ってきました。
ビタミンを一緒でも良かったもしれません。
単体はあまり意味がありません。

栄養素は単体で働いても
あまり効果がありません。

協同が大切です。

話は、いろいろになりましたが
ビタミンB群は何に入っているなんて
ネットで調べれられますね。
その中で、いつも食べているものを意識して

そして、最近食べ物がおいしくないなあ
と思える自分と
そうしたら、どうしたら良いか考えられるといいですね。

主体性を持って。

日曜日、サザエさん症候群とは無縁に
来週のためにパワーアップしてみてください。


追加:
亜鉛は牛肉やうなぎ 凍り豆腐にも入っています。
ただ、子供にはあまりお勧めしません。うちの子も広島の牡蠣と聞いて
柿?と思っていました(笑)食べたことないのです。

また私自身も、20代のころ
牡蠣を一皿食べたら(8個)蕁麻疹が出たと同僚の獣医さんに話したら
「それは無理ない」と言われました。毒性少しですが、あります。

それからかなり大人になった今、10個食べても大丈夫になりました(笑)